10月26日の上大岡Bar Clarksdaleさんでのライブから、
YouTubeに、わたしのギター弾き語りと宮澤早織さんのピアノとのデュオ演奏で、
アントニオ・カルロス・ジョビンのFotografiaをupしました。
この曲を初めて聴いたときから、とても素敵だなあ~と感じて、心惹かれ、
好きになった曲でした。
すぐに、わたしも弾き語りでこの曲出来たらいいな…と思ったことを思い出します。
エリス・レジーナとアントニオ・カルロス・ジョビンのElis&Tomのアルバム
~このアルバムは全部が素敵ですけど、こちらにも収録されてますね。
アストラッド・ジルベルトも歌っています。
ナラ・レオンも、ワンダ・サーも、ありますね。小野リサさんも。
・・・思うに、この曲がいちばん、持っているそのムードというか、
伝えるところというか、それを感じさせるのは、
たぶん、ピアノだけで歌うのが良いんじゃないかな・・・それもジョビン的な。
なんて、この曲を知ってから、大分経ったいまだからか、思ったりします。。
(が、このライブ動画では、ボッサのインテンポでやってたりしますが。。)
いつか、そんな機会が得られたらいいな。。。なんて思います。
歌詞は、恋人とふたりでいる、夕方から夜にかけての海辺のバー
そんなシチュエーションです。
夕陽が落ちて、夜の帳が降りてくる、そんな様子が目に浮かぶようです。
時間の移ろいと、景色の色彩も感じさせます。
サムネイルとタイトルバックの画像に、
今年、旅行で行った沖縄で撮影してきた風景の写真、ちょうどいい感じなんじゃないかな・・・
と思って、あしらってみました。
少し前に、同じくClarksdaleでのライブからの動画で、
やはりアントニオ・カルロス・ジョビンのCorcovadoもupしてますので、
よかったらこちらもあわせてご覧になってみてください。
Rei Tateishi info.
ボサノヴァ弾き語りすと 立石レイ のサイトです。
0コメント