先日10月26日、ピアノの宮澤早織さんにお誘いしていただいた、
上大岡Bar Clarksdaleさんでのライブから、もうひとつYouTubeに動画upしました。
コロナ渦以前のライブでも、何度か演奏していて、レパートリーにさせてもらっている、
ちょっとボッサアレンジしたユーミンの「手のひらの東京タワー」を、
今回は早織先生に素敵なピアノアレンジを加えてもらって、
わたしのギター弾き語りとデュオで演奏させてもらいました。
今回のライブに先駆けて・・・というわけでもないのですが(?)、
10月は、個人的にというか家族的にも、いろいろとお祝いごとがあって、
そんなわけで、10月初旬、かねてよりのわたしの希望をくんでもらって、
今年は、東京タワーへ、主人と連れ立って行って来ました。
その時に撮影してもらったり、自分でも撮ってきた写真や、
家で撮った写真などを組み合わせた
スライドショーを、ライブ映像に部分的にインサートして仕立てた
ミュージックムービーを作りました。
動画編集、これまでいくつかやってみて、
経験から現時点までの知識で、今回の動画は、
今年の成果のひとつと言えるものが作れたな~としみじみ思っております。
どうしたって、素人っぽさ、手づくりな感じがあって、
プロっぽくない動画になってしまうんですが・・・
よかったら、どうぞ、あたたかいお気持ちで観ていただけたら。。。と思います。
ただ、でもわたしてきには、今回のミュージックムービーは、
早織先生のおかげで、ゴージャスっぽくなり、嬉しいです。
Cityな感じが出ていて、ユーミン度ましましになってるな、なんて思えて。。
ところで、東京タワー見物、素敵でした。
目の前に大っきく見れて最高でした。
もうちょっと晴れてたら良かったのだけど、。
それでも、目の前にそびえたつ東京タワーに
終始、興奮状態で、カメラを構えて写真を撮りまくり、
より良いアングルを求めて無意識に車道に出てしまっていて、
通行中の車を停めてしまって、、。
主人に窘められたりもしてしまいましたが、。すみませんでした。。
東京タワー大好きなんです。東京タワー派です。(派?ってあるの??か(笑))
形が好き。美しいと思います。色もあたたかい。
東京タワーのトップの展望台にも行ったのですが、
そこに上るエレベーターを待っているとき、
なんだか感無量のような気分になってしまい、ぐっと来て、ナミダが出てしまった。。。
お土産に買って帰った2500分の1スケールの東京タワー、うれしくて、
わたしの部屋のピアノの上に飾って、いつも、ふと目に留めたりしています。
Rei Tateishi info.
ボサノヴァ弾き語りすと 立石レイ のサイトです。
0コメント