"Brigas Nunca Mais"「喧嘩はもうしない」

先日、10月30日には、

またメイプルホール相模原さんへ行って、

いつものように、

こちらのグランドピアノと、持参したギターとで、

ひとしきり、ひとりで、弾き語りの演奏を楽しんできました。

その模様を、youtubeに、とりあえず、3つの動画をupしました。


ピアノの弾き語りで、ユーミンの懐かしの名曲「雪だより」

アルバム「SURF & SNOW・VOLUME ONE」に収録されている

とても素敵な曲です。

それから、ボサノヴァギター弾き語りで、

“Chega De Saudade”「思いあふれて」ボサノヴァ第1号の曲ですね。

それと、”Brigas Nunca Mais”「喧嘩はもうしない」、

ボサノヴァの名盤アルバムのひとつ、「Eris & Tom」にも、

この曲が収録されていて、印象的でとても素敵です。

どちらも、Tom Jobim と Vinicius de Moraes コンビによる曲でした。

よかったら3つともご覧になっていただけたらうれしいです。


“Brigas Nunca Mais” の動画なのですが、

ホールのレンタル時間の終了間近で、もう1曲だけ、いけるかな?

と思って、録画し始めたんです。

そしたら、途中で予期せぬことが・・・。


1コーラス目終わったあたりでしょうか、

うしろから、相模原市の市内放送の”ひばり放送”が、、、。

コロナ禍で、こういう施設では、換気に気を配るため、

上の方の窓が少し開けてあるのですね、

家に居て、これが聞こえてきても、

ほとんど何を言っているのかぜんぜんわからないのですが、。


演奏途中で、「(やめようかな?どうしようかな・・・)」と思いつつも、

そのまま弾き語りし続けるわたし・・・。

いいや、とにかくこれは最後まで、と思って、かまわず最後までがんばったのですが、

ちょうどアウトロに差し掛かるあたりで、駄目押しみたいにキンコンカンコンと、

終了のグロッケンっぽい音が、けっこう強力に鳴り響いてくるし・・・。


がっくしと、まあこれはボツかな、とあきらめつつも、

家に帰ってきてから、ともあれと確認してみたところ。

あー、”ひばり放送”は思ってたよりもさらに強力にバックに聞こえてきてますねえ。。

で、くだんのグロッケンっぽいところまで聴いたところ・・・

・・・なんか、意外と、いい感じではまっている?っぽいかなって。(爆)

(どーゆう音楽感性なんだ)(笑)


おもしろいし、もったいないので。

というのは、なにより、わたしが、リラックスして演奏してる感じが、

じぶんとしても良いかなと思えるのがいちばんで、

upしてしまうことにしたのでした。(笑)

なんとなく、白黒の動画にしてみました。。


ちなみに、この動画のサムネイルのお写真は、

なんとなく、これかな、な1枚です。

先日、軽井沢へ旅行へ行った際に、カフェさんで撮ってもらったものを

選んでみました。なんとなく。

場所は、「ベーカリー&レストラン 沢村 旧軽井沢」です。

大好きなプリン、こちらの絶品でした。



Rei Tateishi info.

ボサノヴァ弾き語りすと 立石レイ のサイトです。